りそな銀行を名乗った「貴様メール」に注意しよう!(日本郵政)

りそな銀行に成りすました危険な迷惑メール(スパムメール)が
不特定多数にバラ撒かれてます。

スポンサーリンク

旧型スパム

私の所には、去年から何度も
以下のメールが届いていましたが、
876173171
文字化けである事と、
”こんにちは!”というありえない文頭に
迷惑メールだと瞬時に判断がつきました。

「お客様のアカウントが凍結されないように直ちにアカウントをご認証ください」
という内容。

新型スパム

2016に入り、相手は少し文章を変えてきました。

「2016年「りそな銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、
貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。」

risona712

文章を変化させてきましたが、
(送り主は外人のようで)貴方貴様と間違える重大なミスを犯しています。

risona417745277

このミスのおかげで
騙される人が減り、迷惑メールはネタ化され、
あげくの果てには、届いた事に喜ぶ者も現れた。

risona71522

フィッシングサイトに注意

今回の件はウソと見破りやすいが、

一度騙されてしまうと、貯金通帳が空っぽにされてしまうので常に疑いを持つようにしたい。

7811

相手の狙いは、うっかりクリックさせて、(りそな銀行そっくりなサイト)
に誘導しパスワードを盗み取るのが狙いだろう。

86717171

!本物の銀行がパスワードを要求する事は絶対にない!

本物のりそな銀行も

トップページに注意書きを表示している。

他銀行 日本郵政を名乗ったメールも注意

これは、りそな銀行に限った事ではなく、
三菱東京UFJ日本郵政を名乗った迷惑メールも出回っている。

これは日本郵政を名乗ったメール

78527527

この場合はパスワードの誘導を狙っているのではなく、

添付されているファイルを開封させるのが目的

7524412

受信時に、アンチウイルスソフトが作動してくれました。

1456851195551
「配達員が注文番号914935344783の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、
つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。
ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分りました。
このメールに添付されている委託運送状を印刷して
最寄りの日本郵政取り扱い郵便局までお問い合わせ下さい。」敬具
日本郵政ジャパン

ぎこちない日本語を使用しているため、
これもまた外人による犯行の可能性があります。

そして、添付ファイル開封を促しているので
メールを開かず、添付ファイルをクリックせず
すみやかにゴミ箱に捨てましょう



スポンサーリンク

フォローする