【末廣ラーメン本舗】高田馬場分店「伝統の屋台味が東京に」コロナ対策で・・

ネギ入れ放題無料!ネギ好き歓喜!

創業昭和十三年。公式非公式
京都駅前の屋台「新福菜館」が発祥の中華そば専門店。

そんな名店の味が高田馬場でお手軽に食べる事ができる!

店内の雰囲気と会計

暖簾が大きく中が見えないために、
初見の方は躊躇するかもしれないが
怖くは無いので安心して入って欲しい。

店内はカウンター9席の狭い空間。
料金は前金制で、食券を購入してから
食券機左横の水をセルフで入れて着席する。

店員さんは、いつ行っても嫌な人はいない。
毎回気分よく食べる事が出来る。

店員「いらっしゃいませー!」


店員は1~2名と少なく、
調理に時間がかかる事も多いが、

幅の広いカウンターで、
1人でものんびりと食べる事ができる。

スポンサーリンク

店の特徴

この店の特徴は、なんと
ネギが入れ放題!」
お客さんが座ると同時に

店員さんが、ドン!と山盛りネギを
テーブル前に置いてくれる。

1466540202395

ラーメンが出てくるまで
どのくらいネギ入れてやろうか!」考えてしまうほど、
ネギ好きにはたまらないシステムだ。

黒いスープの秘密

スープの特徴は
美味しい濃口醤油の旨味

寸胴にたくさんのチャーシューを沈めていると思われるスープには
豚の旨味がギュっと詰まっている。

これに大量のネギを入れても、スープは死なず
最後まで美味しくいただけるのだ。

ネギの辛さと&スープの甘さは相性が良く
いくらでも飲めるくらい美味い!

麺の特徴

麺は中太ストレート
歯切れが良いのが特徴的。

末廣のラーメンのメインはスープだと思うので
邪魔をしない麺はとても食べやすい。
(たとえ他の麺になってもおいしいと思う)

1466540184764

しかも、並盛大盛特盛
どれを頼んでも800円均一というのは嬉しい。
(特盛であってもそれほど多くない、特盛は器が大きくスープ量も増える)

チャーシュー

盛り付けはシンプルで、チャーシューのみだが
薄切りがバラバラとたくさん乗っているのが特徴だ。

脂身が少ないので、ヘルシー嗜好の方でも安心だ。

1466540196466
並盛り800円

到着したら自分専用のネギをガシガシ入れて食べる!
これはたまらない!!

1466540190947
スープ→ネギ→スープ→ネギ→スープ→ネギのループで
スープもあっという間になくなってしまう。

最近では魚介豚骨のどろどろ系が多い中
このようなシンプルかつコクのあるスープは貴重だ。

煮干しラーメン950円

ちなみに煮干しラーメンは、非常にライトで
ノーマルラーメンとは全く違う一面を見せてくれる。

コク醤油のノーマルラーメンに対して、
煮干しラーメンは、一口目に魚を感じ
食べる程、それが薄れていくようでありながら
塩分は控えめで非常に優しい。

メンマやナルトは、ノーマルラーメンに使わないトッピングである。

新型コロナ対策は?

店内は広くないため
どちらかと言えば換気は良いとは言えない。

自然と密になってしまう営業形態であるが
新型コロナ対策として、出入口を開放仕切りボードで対策をしている。

ある意味、仕切りは普段からある方が良いのでは?
というくらい居心地が良い。

まるで一蘭状態であるが、透明の為
左右の人の動きはよくわかる。

ただ、残念なのが”ネギ”であり、
入れ放題から→小鉢に格下げされたことで
店の魅力が半減してしまった。。

営業時間

営業時間は実は曖昧で、
開店当初は24時間営業だったが、
5時までになり、現在は3時になっているが閉まっている事もある。
(定休日は月曜日が基本+不定休あり)

末廣ラーメン本舗 高田馬場分店
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-3
電話:03-3200-2885
営業時間: 11時00分~3時00分

動画:12分28秒 右側に登場



スポンサーリンク

フォローする

コメントの入力は終了しました。