夏休みは
アトラクションの多いプールに行きたいものですが、
としまえんは4000円
サマーランドは4500円
恐ろしい価格に加え、
何より混雑が怖いですよね。
恐ろしいですね。(( ;゚Д゚))
東京サマーランド?
なんじゃこの混み具合は!!
プール監視員は機能しないでしょう。 pic.twitter.com/6jMBTBPrsm— 湘南指圧館インフォメーション (@shiatsukan) 2014年8月19日
しかしながら、
子供も大きくなってきたので
混雑を我慢してでも、大きなプール(川越水上公園)に
連れて行かないと!と思っていました。
検索するとなかなか広く楽しそうなのですが、
移動距離と混雑を考えると、
子供はめんどくさいようで
子供「家で入る!遠いの嫌だ。」
と言い出しました。
子供なのに、大人みたいに面倒とか言わないでよ~^^;
なんて思いましたが、、
子供の意見を聞き入れ
いざ、自宅プールをやってみると
他人がいないので癒されますね!のんびり☆
屋根を付けて日陰を確保。
食べてのんびり♪
気楽♪
泳ぐ事は出来ないけど、
すっかりリラックスしてしまいました。
(※プールは空気を入れる必要の無いタイプがおすすめ)
また、
プールに限らず
部屋の中にミニテントを広げて
隠れ家ごっこ♪も子供は喜んでくれます。
テントの中で食べて寝る。。
これだけでも
子供は秘密基地感覚で喜んでくれます。