アメリカ、オーストラリア、
ニュージーランドで先行公開されたアプリ
ポケモンGOが爆発的大ヒットを記録した。
アメリカでのダウンロード者は既に6500万人を越えている。
今までとは違うゲーム性
通常、ゲームと言えば
室内で攻略するのが基本であったが、
今回の場合は”外に出ないと楽しめない”ゲーム性になっている。
ゲームの主な目的は、
外に出てのポケモン集めやバトルになるが、
画面を見ながら&歩きながらの操作となるため、
ながらスマホをする方が増え、
アメリカでは既に事故が起こっている。
発売一週間で色々な珍事発生
生放送中に、ポケモンGOに夢中になったキャスターが通り過ぎる放送事故。
プロレスでは、勝利レスラーインタビュー中に待ちきれずにゲームを始めてしまう選手。
その他には
・探し中に→「麻薬取引の疑い発見」
・探し中に→「死体を発見」
など、様々な事が起こっている。
反対に良い事も起こっている。
・探し中に→「指名手配の犯人を偶然見つけ逮捕」
・外に出るようになり→「鬱病が改善」された。
引きこもり脱出のきっかけになるかもしれません。
ポケモンGoの記事見てると「こんなところでするな!危険だ!」「ここでするのは非常識だ!」って反対派と「犯人逮捕お手柄」って擁護派に分かれてるけどこの記事の「手配犯ゲットだぜ!」って記事が一番好き pic.twitter.com/IKjnNY1FFY
— ユウキ (@yuuki_lespaul) 2016年7月14日
日本での発売日時は?
発売予定は2016年とだけ書かれているが
色々な噂を総合すると、
発売日は2016年7月15日金曜日~7月末と噂されている。
(7/15 グーグルプレイのアプリリストにはまだ表示されていない)
※追記※
現在、2016.7.16 12:00~ダウンロード開始という噂が流れている
お父さんお母さんへ
比較的課金少なめで遊べるポケモンGOだが、
ながらスマホからの交通事故の危険性があるため、
幼い子に与えるのは怖い面があります。
子供の集中力は大人以上の為、
画面にどっぷりと入り込む危険性があります。
子供には与えない家庭も少なくないでしょう。
既にポケモンGOを始めているトレーナー達
ポケモンgoが意外と面白い…
みんなより先にポケモンマスターなってくるわ pic.twitter.com/kKWjFF1fxZ
— ken (@oukenkun) 2016年7月14日
ポケモンGO面白い…😳✨
旅人の私としては画期的なゲーム…。゚+.( °∀°)゚+.゚ pic.twitter.com/tZwRq2oVj5— 美泉咲@リーダー (@saki_mizumi) 2016年7月14日
歩きポケモンGOするとギャラドスに食われるから引きこもってんだけど家の中にも意外とポケモンっているもんだなと 後ろのコタがポケモンに応じた顔してて面白い(*^◯^*) pic.twitter.com/nbkXtR0uIl
— いずみ紫(╹ω╹)ぴゃん (@pyan0420) 2016年7月11日