【ポケモンGO】安全に自宅でポケモンをGETしまくる方法【お子様向け】

日本でポケモンGOが配信されたが、
歩きスマホが増え心配だ。

52747

周りの状況を気にしてみると
・夢中になり車道へ飛び出る
・画面だけを見て歩き躓く
・友達同士で騒いで通路を塞ぐ
などなど、危ない状況を何件も目にしました。

スポンサーリンク

子供はもちろん大人だって危ない

大人は「自分は大丈夫」という
自信があるのでしょうが、事故は一瞬です。

・車の暴走音
・視界に入る影
・その他周りの状況
があってこそ、早い動きが出来るのです。

日頃から音楽を聞いて歩いている方がいますが
信じられませんね。
確実に判断が遅れるので命取りになります。

特に、子供の場合は
ゲームへの集中力はすごいものがあります

園児でもスマホゲームの時代

自分の自由時間を作ろうと
子供にスマホゲームをやらせる親は多い。

しかしながら、
ポケモンGO
今までのゲームとは違うので注意が必要だ。

我が家では、
ゲームはやらせますが、
歩きながらの使用は絶対にやらせません。
特にポケモンGOを始めてしまったら
最後まで手放せなくなるので

まずは、出来るだけポケモンGOの
画面を見せない&やらせない方針に決めました。

自宅でポケモンを見つけさせる

幼稚園児~低学年ならば
ポケモンGOを与える事はありません。

何より命を第一に考え
自宅での捕獲を狙います。

用意するもの

用意するのはポケモンの人形です。(何でも可)
おもちゃ屋のワゴンセールで購入しました。

1469185477093

そうです。
アプリではなかなか探せないポケモンですが、
自宅で親が色々な場所に隠してあげれば
子供は喜んで探してくれるでしょう!

1469185449387

簡単な所からスタートさせましょう!
はじめから難しいと楽しんでくれません。

1469185456111

まずは、見つけやすい位置からスタート

1469185393723

壁に掛けるのも簡単ですね。

1469185386388

探すのが少し上手になれば
ポケモンの体を半分隠します。

1469185440819

カバンに入れたり

1469185406914

余裕であれば、
ハンガーの少し高い位置に

1469185433766

除湿機にさりげなく置いたり・・(案外見落とす)

1469185426987

お菓子の中に紛れ込んだり

1469185400621

子供が慣れてくれば
スリッパの中や枕の下など、
動かさないと見つけられないパターンをはじめましょう!

1469185413992



スポンサーリンク

フォローする