ニセモノアプリをダウンロードさせ、
情報を引き出す危険なアプリが登場した。
(現在は苦情が寄せられ削除済み)
アプリの名は
ポケモンGOGOGO(GOが多い)
「ポケモン」や「ポケモンGO」で検索しても
引っかかるようにしてある。
「アクセス権限」は良く見よう!
単なる似たアプリだけなら良いが
このアプリは凶悪だ。
アプリダウンロード時に記載される
「アクセス権限」を見ると恐ろしい事になっている。
正規アプリには
・電話番号発信
・SMSの送受信
・録音
などは含まれていない。
どのくらい危険なのか?
どんな被害があるのか
わかりやすく記載すると・・・
通話履歴流出
電話帳流出
スマホを遠隔操作し写真撮影
SMSを送信
持ち主が気づかない間に特定のサイトにアクセスする
などの被害が予想出来る。
「間違えてダウンロードしちゃった」と笑っている間に
既にあなたの情報は奪われている可能性は高い。
これは単にダウンロード者への被害だけではなく
電話帳に記載された知り合いにも迷惑がかかる事になる。
ダウンロードサイトは無法地帯
ダウンロード出来るアプリマーケットやPLAYストアは
実は100%安全ではない。
特に、配信したばかりのアプリは要注意。
詐欺アプリであっても、
ランキングに載ってしまう状態だ。
「皆がダウンロードしているから」という考えは通用しない。
被害者の声
偽物のポケモンGOは酷いよ。ただ草原を歩くだけのゲーム。
オープニング画面は細長いし、モンスターボール無制限に投げられるし、端に行くとバグってフリーズするし、広告がずーっと出てくるし、
でも音楽は良い!!#ポケモンgogogo pic.twitter.com/R47zWh3ZcE— THOGO@8/7恵比寿リキッドルーム (@thogo777) 2016年7月23日
上司がポケモンGOGOGO って偽アプリにひっかかってましたwww
— ふみフィン (@fumifin) 2016年7月23日
外で携帯いじってたら、ポケモンGoしてると思われるやん。俺がしてんのはポケモンGoGoGoやのにー
— 松本 (@kou1403) 2016年7月23日
ここだけの話、ポケモンGOが配信されたばっかりの時アプリどれか分かんなくてポケモンgogogoっていう偽物のアプリとってた(笑)みんなにそれ偽物だよ!名前違うじゃん!って言われたけど、ランキング1位だからこれで合ってますって言い張った自分馬鹿すぎ😂将来詐欺にあいそう
— ♔まりあ♔ (@aripan_da) 2016年7月23日
ポケモンさがす前にさとし沈没、、。
このアプリ、ポケモンGOGoGo pic.twitter.com/OB4veUwPLr
— arisa (@0905arisa) 2016年7月22日
おいおいw
パチモンでちょっと有名なポケモンgogogoが一位やんけwそのおかげで一位と二位がパチモンで独占しとるやないかw pic.twitter.com/qQvDwQnzWE
— ゐ⑨ (@ikuno_411) 2016年7月21日


