閉じることが出来ない
”ポップアップ”が増えてきた。
一番多い例が、
アダルトサイトを見ている際にポップアップでウインドウが開き
”あなたのパソコンは危ないから、すぐにダウンロードしなさい”
という内容が表示される焦らし型の広告だ(※マルウェアの可能性がある)
(※ユーザーに迷惑をかける不正なソフトウェア ウイルス含)
閉じられないウインドウの内容
Microsoftはお使いのWindows PCに過去25分間の間に
いくつかのハッキングの試みがあった形跡を検出しました。
ファイアウォールは、古いWindowsドライバによる危険にさらされています。
直ちにそれを更新する必要があります。
と表示される。
「これは怪しいぞ」と気づき、
右上の×を押して消そうとすると
再度、新しい画面が現れる。
今度は危険マークで再度煽ってきます。
Webページからのメッセージ
待って下さい!!
お使いのコンピューターは、現在感染されていて、
あなたの個人情報が流出しようとしています。
あなたは できるだけ早く修復する必要があります。
しかしながら、ウイルスというのは
その場で感染しているとはわからないものです。
(スキャンもしていないのに一瞬で判断出来るのはおかしい)
信じないように注意しましょう!
もちろんこれも消そうと×を押すのですが・・・
まだまだしつこくウインドウが開きます。
↓最後はこのように表示されます↓
3度に渡るポップアップ煽り
お客様のIPアドレス
あなたの場所
Windowsバージョン
の表示。
このコンピューターへの不正侵入の試みが(5)回ありました。
と赤い字で大きく表示され
最後の威嚇をしてきます。
あなたのPC情報を表示する事で、
「ほんとうに危険かも!」と、不安を煽ります。
しかしながら、
インターネットというのは
誰しもIPアドレス、国、ウインドウズバージョンを公開している為
表示されたからといって焦る事はないのです。
電話番号に連絡して良いのか?
広告に掲載されている電話番号に連絡してしまうと
金額を要求されたり、遠隔操作によるPC乗っ取りをされてしまう危険性がある。
相手にせず、すみやかにウインドウを閉じよう!
嘘のjavaインストール画面
また、嘘のjavaインストール画面に強制的に飛ばされる場合もある。
この画面は完全なニセモノなので、決してダウンロードしない事。
アップデートをお勧めします。
あなたのバージョンは古いバージョンかもしれません。
プラグインのアップデートをすぐ実施するようお勧めします。
詳細に付いてはOKをクリックしてください。
最後は消せないウインドウ
邪魔なウインドウを消そうとすると、
最後のウインドウだけは消せないのが基本です。
ここでは焦らず
キーボードの「Alt + F4」キーでブラウザを終了することができます。
コツ→(Alt + F4を同時長押ししながら、右手はマウスでタブの×を押す)
万が一、これでも駄目な場合には
1.画面の一番下のステータスバーの何も無い位置で右クリック
↓
2.タスクマネージャーの起動を選択
↓
3.アプリケーションタブ内で繋がっている
実行中の消せない広告にカーソルを合わせ
タスクの終了を選択しましょう。
最終手段
そのままPCの電源を落とすか(いつものようにスタートからのシャットダウン)
再起動を試みて下さい。
決して広告をクリックすることのないように注意しましょう!

