【東京封鎖】日本政府を信用できないので準備を始める【危機管理】

新型コロナウイルスの対応から、
流石に日本政府を信頼している人間は減っただろう。

はじめは「ただの風邪です」から始まり


「マスクは必要」

「高齢者だけ危険」

「やっぱりマスクは不要」

「コロナは拡大していますが中国の方待っています」(入国を止めない)

「若い人も危険」

「感染拡大しているけどオリンピックはやります」

国民の命よりもオリンピックを優先する姿勢に
多くの国民が驚いたはずだ。

中途半端なイベント自粛と解除、そして
休校であった学校も再開しようという動きがある。

注意を促しならも、入国OK
イベントOKって何なの?

海外から学ばない日本

アメリカ外出禁止令
イギリス不要不急の外出禁止
イタリア生活必需品除く全産業の生産停止
世界から危機感が伝わるが日本のユルさは変わらない。

外を見れば花見客で賑わい、コンサートK1の強行等
コロナウイルスに対し危機感を持っている人は少ない事が分かる。

アメリカでは州知事の権限で
外出禁止令まで発動させることができるのに
日本の県知事は県は所有する施設の
使用すら止められないのですね。

コロナ治っても再発するし
50過ぎて再発したら死亡とか聞いた
みんな緩くない?
なんでそんな気楽なの?

スポンサーリンク

東京封鎖の可能性を示唆

ここにきて、トヨタ国内5工場を停止へ。
いよいよ東京が封鎖の可能性が出てきた。

全てはオリンピックがある為に、コロナ対策が不十分であった政府の責任であるが
今後3週間のコロナの動向次第では、東京封鎖の可能性がある
とのニュースが流れたのである。

東京封鎖となれば、未だに解決しない23区の
トイレットペーパー争奪戦で分かる通り品薄が続いている状態だ!
下手をすれば生きるための”食料”さえも購入できなくなる可能性があるのだ。

封鎖と言えど、結局は隔離状態であり
学校はもちろん経済が止まってしまう事に繋がる。

危機管理から備蓄体制へ

東京封鎖が起こるならば、家族を守るために
日用品食料の確保”が不可欠になってくる。
都内は緊張感が漂ってきた。

東京封鎖しないと思うけど…ワードが出
て来ちゃった以上は生活必需品と缶詰
や乾麺などの食料品をある程度買って
こようと思います。

【緊急速報】東京都封鎖
(ロックダウン)を示唆
何だって?!
環七から内側は入れなくなる模様。

東京封鎖の可能性が出てくると
地元へ避難しようとする地方出身民による大移動
イタリアのミラノしかり、フランスはパリしかり。
これで、更に感染が全国に拡散される。

首都封鎖の可能性やっぱり出てきた…
焦らず今から用意しよう
#首都封鎖#ロックダウン#東京#備蓄

庶民だし専門家ではないけれど
先読みして行動してます
このままなら感染者の数を隠蔽出来なくなり
安倍は急に都市封鎖などやりかねない

平和ボケの奴らが後追いで
スーパーに走るのでそれには負けないから

流石にのんびりとしていた住人は
目が覚めたのではないだろうか??

だが嫁は危機感ゼロw


もちろん、危機感バリバリの私に反し
妻はジャニーズを見てウキウキである。
(楽天家羨ましい・・・)

みんなは既に始めていた・・・

買い占めは周りに悪い影響を与えるが、
私はひっそりと2月から備蓄を始めている。

カップラーメン、レンジごはん、野菜ジュース、
カロリーメイト、缶詰、レトルト、水などである。
備蓄方法必要な食糧とは?
多くの方は米を購入するが、私の場合は
冷や水を使わないタイプの方が緊急時(停電対策)に重宝するため
そのまま食べられるタイプを中心に準備している。

ポータブル電源も非常に気になるアイテムである。

通販を覗くと・・・驚愕の事実が

ここにきて、”そろそろ危険”な雰囲気が
伝わる事から、通販にも動きが見え始めた。

あれ?売切れ??

普段は在庫たっぷりであったパンの缶詰が飛ぶように売ており
次回入荷が6月中旬という店舗がある程である。

例えば、購入した後に配送状況を確認しようとすると・・・
既に商品が削除されている(売切れ)場合がある。

消毒アルコールを作る方法

また、多くの方が手に入らない消毒用エタノールであるが、
個人的にはマスクよりも優先したいアイテムだ

そのまま使える消毒用アルコールは購入する事は(人気の為)出来ないが、
自身で調合すれば簡単に作る事が可能だ。
理科の実験よりも簡単で、私は無水エタノールを4:1に薄め利用している。
(手荒れが気になる場合はグリセリンを入れる)

都内のペーパーバトルがヤバイ



スポンサーリンク

シェアする

フォローする