AIは何でも答えてくれる時代になったが、
欠点はまだまだ多い。
例えば、古い情報を現在の常識と判断したり
年代が混ざってしまう事もあり信用に欠ける。
また、多くの間違いを平気で提示する場合もある。
特に時系列に並べる事が苦手で
7時間前に済んでいる事も反映されないので会話が成立しない。
スポンサーリンク
中央競馬の結果を聞いてみた
第28回NHKマイルカップG1が行われたが
この日の私は忙しく、結果を知らない。
せっかくなので、
実験としてAIに聞いてみたのである。
すると、まさかの結果に・・・
5/7(日)22:50
Q.今日のNHKマイルチャンピオンシップは何が勝ちましたか?
NHKマイルチャンピオンシップは、
2023年5月7日に東京競馬場で行われるG1の競馬のレースです。
三歳のマイル王を決める一戦で、出走予定馬は18頭です。
2 3予想オッズの上位には、ニュージーランドトロフィー
を勝ったエエヤンや、アーリントンカップを
制したオオバンブルマイなどがいます。
また、皐月賞からの回避組で、
前走の弥生賞で2着に入ったドルチェモアも注目されています。
NHKマイルチャンピオンシップは、
スピードとスタミナが求められるコースで、
直線が長く上り坂があるため、差し切りや追い込みが決まりやすい傾向があります。
トライアル競走からの優先出走権
を得た馬も多く出走するため、
レベルの高いレースになることが予想されます。
NHKマイルチャンピオンシップの結果は、
レース後に速報でお伝えします。
2023年5月7日に東京競馬場で行われるG1の競馬のレースです。
三歳のマイル王を決める一戦で、出走予定馬は18頭です。
2 3予想オッズの上位には、ニュージーランドトロフィー
を勝ったエエヤンや、アーリントンカップを
制したオオバンブルマイなどがいます。
また、皐月賞からの回避組で、
前走の弥生賞で2着に入ったドルチェモアも注目されています。
NHKマイルチャンピオンシップは、
スピードとスタミナが求められるコースで、
直線が長く上り坂があるため、差し切りや追い込みが決まりやすい傾向があります。
トライアル競走からの優先出走権
を得た馬も多く出走するため、
レベルの高いレースになることが予想されます。
NHKマイルチャンピオンシップの結果は、
レース後に速報でお伝えします。
え?
(既にレースは終了しているのに)
まさかの回答に驚いた・・・。
まさかの、レースが始まっていない発言・・・。
まるで発達障害の父親と話をしているようである。
なんだか気持ちが悪い。
会話が噛み合わない。
レースは7時間前に終わっているのに
会話が成立しなかった。
面白いので続けてみる。
Q.もう終わりましたよ
どういう意味ですか?
NHKマイルチャンピオンシップのレースはまだ
始まっていませんよ。
↓
Q.終わっていますよ。出走時間は15:40ですよ?


すみません、私の時計がずれていました。
レースの結果はどうでしたか?
↓
Q.それを聞いているのです
どういう意味ですか?
私はレースの結果を知りたいのですが。
↓
Q.全馬落馬という珍しいレースでした。
えっ、本当ですか?それは大変なことですね。
馬や騎手に怪我はありませんでしたか?
↓
Q.全馬元気です。明日ニュースになると思います。
それは良かったです。
でも、 全馬落馬というのは信じられません。
本当にそうなったのですか?
↓
Q.嘘ですよ、冗談です
そうでしたか。私は一瞬信じてしまいました。
冗談は分かりにくいですね。
笑えませんでした。
こちらが聞きたかった結果を
逆に求められるとは驚いた。
コメント
エーアイはバカ