一風堂と言えば、あの有名な
九州発とんこつラーメンであるが、
IPPUDO RAMEN EXPRESSという
”とんこつしょうゆ味”を取り扱う店舗が気になり視察してきた。
IPPUDO RAMEN EXPRESS
という名前は何なのか?
軽く調べてみると、どうやら
”フードコートに出店”している一風堂は
全てこの名称(EXPRESS)のようである。

単純にとんこつラーメンは、
茹で時間が短いのでフードコートに向いているはずだ。
今回はさいたま市にあるコクーン内のフードコートに挑戦してみた。
一風堂エクスプレスメニュー
餃子などの逸品も取り扱うが、
メインは、とんこつととんこつしょうゆの2種。
とんこつラーメン(690円)と比較して
とんこつしょうゆ(750円)の方が高めだ。
そこにトッピングが加わったメニューがわかりやすく表示されている。
博多流(りゅう)ではなくながれと読むそうである。
実店舗よりこってり?
今回は、とんこつ&とんこつしょうゆを注文したが、
両方とも見た目で”濃厚さ”がわかる。
背脂と透明な脂が明らかに”一風堂”よりも多い。
これはある意味、フードコートだとそれなりと思われないために
しっかりと濃厚を意識してるのかもしれない。
心配した味は、普通に美味い◎
とんこつと醤油は見事に融合し
麺はとんこつ同様の細麺でありながら
スープの濃厚さで満足度が突き抜ける!
しかも、オマケと思われていたチャーシューが凄く美味しい◎
チャーシュー麺にすればよかったと後悔!
とんこつしょうゆ美味いの声
3日間限定で出されている醤油豚骨は太麺だった。
同じ一風堂でもフードコートと違うな。
細麺案外合うぞ!
一風堂がフードコートで気軽に食べられる
クイック、カジュアル、リーズナブルがコンセプト
臭みのない豚骨スープ、柔らかチャーシューうまし。
ベビーカー押してたら席まで運んでくれた!!
おまけ 中華茗菜 裕宴
ついでに、中華茗菜裕宴のラーメンもチェックしてみた。
いかにも中国系なので、ある程度味は想像できた。
チャーシュー麺(790円)
シンプル醤油に、四角い細麺が似合う中国式あっさり仕上げ。
「あれ?一風堂も裕宴も両方美味しい◎」
中華茗菜 裕宴
ちょっと豪勢に桜姫鶏油淋鶏炒飯 餃子付きを食べた😋最近のフードコートは侮れない❗ #勝手にグルメレース pic.twitter.com/tGqn0isktZ— ノザマ@お星さまのお友達 (@2737232) 2019年3月24日
中華茗菜 裕宴
担々麺
ライス餃子セット(ライス無し)
ドリンク付き \1,166写真後
胡椒(ブラックペッパー)と、粗挽き唐辛子入り辣油をたっぷりかけて♡期待してなかったせいか、濃厚で美味しかった♡
餃子はタレいらないくらいしっかり味◎
お酢が合う🎶 pic.twitter.com/8ArXnxTSDP— sui。 (@aco_cocco) 2019年4月6日
それは座席が空かない訳だ。。
12:00~14:00は空席探しのバトルが繰り広げられる埼玉コクーン店
具にはミニチャーシュー3枚
チンゲン菜の茎が1つ、白髪ねぎ、万能ねぎと
しょうゆラーメンを生かすトッピングになっている。
同フードコートに、一風堂と裕宴の
対照的な店舗がありバランスを保っている。
とにかく両店ともに”美味しかった”。
アクセス
IPPUDO RAMEN EXPRESSコクーン店
住所:〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
4丁目263-1コクーンシティ3Fフードコート内
営業時間:10:00~23:00
コメント
一風堂の功績は大きい
国民栄誉賞を与えるべき
はじめて食べたときの衝撃